県指定 無形民俗文化財

石田楽

時代/江戸、明治、大正、昭和
所在地/北九州市小倉南区上石田
【指定年月日】
昭和51年4月24日
(無形文化財指定 昭和33年11月13日)

【公開等】
不定期
(休止中)

大旱魃の際に2日間だけ演じられる雨乞い楽である。場所は上石田の綿津見神社(竜王社)と下石田の六社明神で、その年の申し立てが出た地域の神社から先に演奏する。太鼓打が背に負う小幟には、赤字に「仰神威祈雨」と墨書されている。