国指定 史跡

船原古墳

  • 船原古墳
  • 船原古墳
  • 船原古墳
時代/古墳
所在地/古賀市谷山字栁原1166-1ほか
【指定年月日】
平成28年10月3日

【公開等】
常時公開
問合せ先:古賀市教育委員会(092-940-2683)

復元長45m(残存約37m)を超える前方後円墳で、6世紀末~7世紀初頭(1,400年前頃)に築造された。船原古墳の最大の特徴は、古墳の南側で、我が国初の豊富な遺物が埋められた土坑(遺物埋納坑)が発見されたことである。土坑からは、多くの馬具、小札甲(よろい)、弓、矢じり等、500点以上の膨大な数の出土品が見つかっている。特に、ガラスの飾りがついた馬具の一種である辻金具や馬の頭にかぶせるよろいである馬冑、蛇行状鉄器等は、日本でも稀少で、朝鮮半島との関係が深い。
なぜそのような貴重な品を墓に副葬するのではなく、近くの穴に埋めたのかなど不明な点は多い。

地図で見る