国指定 重要文化財 美術工芸品

太刀 銘 俊次

  • 太刀 銘 俊次
時代/鎌倉  所在地/太宰府市宰府4-7-1 太宰府天満宮宝物殿
【指定年月日】
大正元年9月3日

【公開等】
太宰府天満宮宝物殿 期間限定展示
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/art/houmotsuden

長さ60.1cm、刃文は直刃で乱交、表裏とも刀樋掻流であり、生ぶな姿をなす。鎌倉時代の青江俊次の作。かます鋒、踏張り強く、刃反り柄反り共に強く、藤原時代の優雅な容姿を残す。地鉄良くつんで美しい小杢肌に古青江としては稍荒い沸の深く付いた直刃調の小乱刃はいかにも古調な感じである。表裏に樋先上りに棒樋を掻き通し、茎の中央に大きく「俊次」と刀銘を切っている。青江俊次は建暦年間の古青江派の刀工。名工輩出期と言われる平安末より鎌倉初期を通じ古青江派の刀工には名工が多いが、現存する作品は極めて少なく、この太刀のように良く保存され、鎌倉初期の原姿をよく残している作品は貴重である。

地図で見る